top of page

伝統的な意匠を守りつつも時代それぞれのニーズに応えた車両を送り出して来た奥武線. 令和期に入ってからは豊満で柔らかな意匠が目立った平成期の車両から転換し、より古風な奥武線昭和期の車両を範として当時の車両にもない精悍さを備えつつ、塗色などには時代に合った先進性を採り入れた車両が続々と登場しています. こちらのコーナーでは、そんな「今」を行く奥武線のスター車両たちとその意匠の系譜を登場年を追うように紹介していきます. 

​1050系 (令和元[2019]年) 河本謙三デザイン事務所の手になる外装意匠が目を引く直流地下鉄直通用通勤形電車. 7000系急行形の改造車である一般形800系電車(平成30[2018]年)に次いで昭和期以来の斜めステンレス帯を復活させ、前頭部は現代の通勤形電車の流行でもある黒坊主スタイルとなり正面上部の前灯はLEDライトを集合体として集め一灯に見えるよう処理したものとなりました. 前面ステンレス帯は運転台下にも直角三角形形状のステンレス部材を合わせていますが、この①奥武伝統の前面下部斜めステンレス帯に正面上部単一前灯、②前頭部まで黒塗りにした黒坊主スタイルの運転台、③正面下部斜めステンレス帯に加えて運転台下直角三角形形状のステンレス部材、というデザインは後に続いたキハ400系や450系(2代)、6500系にも引き継がれ令和世代の当社鉄道車両の標準的な顔つきとなりました. 

1050spring.jpg

​1070系 (令和3[2021]年) 同じく河本謙三デザイン事務所の手になる外装意匠を採用した直流地下鉄直通用通勤形電車. 8両編成中6両に1000系電車の足回りを再利用した改造車で、1050系と区別すべく先頭部の配色に1050系からマイナーチェンジが加えられております. その関係で先述した運転台下部分のステンレス部材は無塗装から青塗装に変更されており、1050系よりやや柔らかい印象の顔つきとなりました. 

1070spring.jpg

​2000系後期車 (令和4[2022]年) 2000系電車自体は平成22[2010]年に登場した直流急行形電車ですが、7000系の800系への改造で不足となった分を補うため、令和4年に細部意匠をマイナーチェンジした増備車が導入されました. 正面下部には初期車と異なって旧来通りの斜めステンレス帯を導入し正面上部前灯は一灯風のLED集合体になるなど、平成期の車両の柔らかなイメージを残しながらもより古風で伝統的な印象に変わりました. 急行形電車は当社通勤区間の主力となる車両でもあり、2000系電車はJR東日本E233系に対抗する車種として温かみや高級感を感じさせる車両を旨として開発されました. 

2000系Gemini改訂.jpg
2000系夜Gemini.jpg

​キハ400系 (令和6[2024]年) 老朽化したキハ4000系を置き換えるべく導入された新形気動車. すでに快速列車の大半を置き換え、新たな奥武線長距離輸送の顔として定着して来ました. 塗色はキハ300/350形から引き継ぐ形で草色とペールアイボリーの奥武長距離区間新標準色を採用しておりますが、都内にも乗り入れる奥武線の看板車両であることを意識し、気動車色である銅色の帯を品良く配置しております. 1050系から発展してより長距離列車用の車両に相応しい風格を持たせた顔つきは、その後通勤形電車である6500系にも意匠上の影響を及ぼすことになりました. 

キハ400系Gemini02.jpg
キハ400系冬会津Gemini.jpg
キハ400系秋Gemini.jpg
キハ400系冬会津02Gemini.png
キハ400系夏Gemini.png

​450系(2代) (令和6[2024]年) キハ400系によるキハ4000系置き換えと合わせるべく、8000系電車の後継車として登場した直流快速形電車です. キハ400系と完全に形態を揃えつつ8000系の秩父地方色をやや改変した塗色を採用し、華やかながらも奥武線の他車種と並んだ際に浮かないよう配慮されております. 秩父方面快速の他、中山道ライナー用車両としても早速活躍しており、中山道線中距離区間のスター的な存在となりました. 

450(2代)Gemini.jpg
450系春Gemini.jpg
450系Gemini秋.jpg

​6500系 (令和7[2025]年) 昭和後期に導入された6000系電車を置き換えるために導入された新型直流通勤形電車. 側面意匠の街並みイラストは1000系電車の車体を再利用した9030系から引き継いでいますが、正面意匠はキハ400系の意匠を元として都市部の通勤形電車の狭幅車体に違和感がないように落とし込んだものになりました. 奥武線伝統の正中貫通扉を採用したのも通勤形電車としては6000系以来で、キハ400系や450系(2代)同様に貫通扉下半分をステンレス無塗装としたことで力強い印象を持たせています. 

6500系Gemini.jpg
6500系夜Gemini2.png
6500系夜Gemini.jpg
2020ヘッダー.jpg

活躍する令和世代の奥武線車両たち

bottom of page