top of page

妄想鉄(妄想鉄道・架空鉄道)とは

こちらは「妄想鉄」(妄想鉄道、架空鉄道、imaginary railway、fictional railwayとも)のウェブサイトです. 実在の鉄道会社ではございませんのでご注意下さい. 

 
「妄想鉄」(妄想鉄道、架空鉄道、imaginary railway、fictional railway)とは実在しない鉄道の車両を架空世界で走らせる鉄道趣味の一ジャンルですが、当サイトにおいては特に時刻表、ダイヤグラムを中心とした架空鉄道世界の展開を行って参ります. また妄想鉄の実写写真公開にも力を入れており「ダイヤ系架鉄」であるとともに「実写系架鉄」としての側面も有しております. 2017年には確認する限り国内の同種サイト中で初となる全旅客列車車両運用の公開を平日分から開始(土休日ダイヤを含めた完全公開は2018年)し、2022年には同様に本邦初となる模型などを使用しない妄想鉄/架空鉄道の実写鉄道写真集「回雁」を刊行しております. 

あくまで架空のものとはいえ、完全な架空の世界における架空の鉄道では他社線との比較をしたり走行風景を浮かべるといった点であまりに実感がわかなくなってしまうため、敢えて日本の実在の土地上に鉄路を引く設定をとっております. 社史の設定におきましても実際の地名、社名などが多く取り入れられておりますが、全てフィクションです. 当然ご自身の土地上に勝手に架空の鉄道を引かれて不快に感じられる方、あるいは架空鉄道におけるご自身の街、最寄り駅の利便性にご不満を持たれる方など多々いらっしゃることとは存じますが、フィクションとして捉えて頂ければ幸いです. 

本サイトではメインコンテンツとなる鉄道時刻表、ダイヤグラムは勿論、実写写真を用いた車両ビジュアルやイベント案内、企業情報などに至るまで「実在する鉄道会社」と変わらぬコンテンツを作成することで一体としての世界観を演出することを目的としております.
 
本サイトを実在の鉄道会社と誤認することその他によって生ずる不利益に対し本サイトは一切の責任を負いかねますので特段の御注意を願います. また企業情報のページにある人名、地名、金額などは全て架空のものです. 私人としての本サイト管理人、またその居住地、勤務地等との関連は一切ございませんので誤解のないようよろしくお願い申し上げます.
 
また、度々お問い合わせを頂きますが、弊社では同業他社様との直通運転や世界観の共有は行わない方針です. 直通運転を行わないのは相互直通運転のための列車ダイヤのすり合わせ、車両運用や車両仕様の共通化などを他社管理人様とface to faceで行うための時間が管理人にないからです(弊社の時刻表、ダイヤグラム、運用表をご覧になれば路線図をつなげるだけで直通運転が成り立たないことは御理解頂けるかと存じます). ちなみに都営三田線との直通は、先方に列車ダイヤを合わせてもらうという妄想の下に成り立っていますが、同業他社様を相手にそんな都合の良いことも申せません. また弊社の存在する世界には、少なくとも日本国内において、最低限弊社サイトにございます路線地図の範囲において同業他社様の存在はない前提で歴史、ダイヤなどを組んでおります. 他社様がいらっしゃる世界ではダイヤ、料金設定、歴史全てを書き換える必要がございます. 各自ご自身の架空鉄道などとの共通世界を思い描くのはもちろんご自由ですし楽しみとして行って頂くのは大変嬉しいのですが、あくまで二次創作としての位置付けであること、またこうした「共通世界」を含め、こちらのサイトの設定を逸脱する二次創作作品を公に発表しあるいはそこから金銭的その他の利益を得ることは全て著作権の侵害となる可能性があることをご了解ください. またそうしたこちらのサイトで公開している情報、世界観を逸脱する二次創作が奥武鉄道の公式設定として可能かどうかをお問合せ頂いても原則としてお答えを控えさせて頂きます(Twitterでのお問い合わせを含みます). 何度も繰り返しお問合せ頂いても返答いたしませんのでご了承下さい. こちらのサイトで公表していないものに関しては原則として設定はないものとお考え下さい. 何卒ご理解頂ければ幸いです.    
                          
                                            管 理 人 

表紙プレビュー.jpg

←妄想鉄/架空鉄道 "奥武鉄道"の

全てが分かる書籍

​「奥武鉄道 ファンタジーと

ノスタルジーを運ぶ802.7km」

​BOOTHにて発売中!

表紙見本.jpg

本邦初!妄想鉄実写写真集→

​視覚で味わう奥武鉄道

​「回雁 妄想鉄 奥武鉄道

​蒲生暁径 写真集

​BOOTHにて発売中!

kiha100morning.jpg
2020ヘッダー.jpg

​妄想鉄について[妄想鉄・妄想鉄道・架空鉄道]

bangankiha4000.jpg
スクリーンショット 2021-07-12 103353.jpg

​←架空鉄道リンク. 令和3(2021)年6月6日に開設された全国の妄想鉄作者の作品を集めたリンク集. 当社は令和3(2021)年6月6日サイト開設時に掲載されております. 令和5(2023)年5月まで更新されておりかつ他の更新中のものより掲載サイト数も多い業界リンク集です. なおこちらのリンク集は当サイト管理者からの掲載依頼によるものではございませんのでご承知おきください. 他のリンク先サイトの内容に関しては一切の責任を負いかねます.

katemato.jpg

​←KATEMATO. 令和2年1月に開設された全国の妄想鉄作者の作品を検索できるポータルサイト. ビジュアル素材を重視したサイトで、各社のページを見るだけでも楽しめます. 当社は令和2(2020)年1月13日に「広域地域」枠で登録しております(現在弊社ページの臨時列車情報などの更新は停止しております). 他のリンク先サイトの内容に関しては一切の責任を負いかねます.

1499763589.gif

​←RailSearch. 鉄道系私設サイトの巨大リンク集. 中に「架空鉄道」の項目あり. 当社は令和2(2020)年1月24日に登録申請し同年1月25日に登録されています. 他のリンク先サイトの内容に関しては一切の責任を負いかねます.

1595850575.jpg

​←架空鉄道ターミナル. NK電鉄の宮﨑拓海さんが運営されており、架空鉄道ジャンクションの公式後継サイトとなっております(架空鉄道ジャンクションに掲載されているリストを引き継いでいるわけではありません). 令和2(2020)年4月に開設され、開設の時点で当社も登録申請し登録されています. 

​←日本国内で作成された妄想鉄・架空鉄道のリンク集です. 平成29年11月18日更新で弊社が掲載されております. なおこちらのリンク集は当サイト管理者からの掲載依頼によるものではございませんのでご承知おきください. 内容に関しては一切の責任を負いかねます. サイトは生きていますが令和2(2020)年3月20日で更新を終了しました. 

image.png

​←日本架空鉄道協会. しばらく会員募集を停止していたようですが平成30年11月より再び募集開始したようです. 当社は平成30年11月24日付で加盟しております. 当社の関与しない内容、また他のリンク先サイトの内容に関しては一切の責任を負いかねます. 平成30年12月を最後にリンクが更新されておらず、お知らせも平成31年1月が最後のようです. すでに閉鎖されているリンク先も多し….

​←日本国内で作成された妄想鉄・架空鉄道のリンク集. 弊社は平成29年12月5日付でリンク登録しておりました. 残念ながらコメント欄はspam書き込みがほとんどでしたが、サイト自体が令和元(2019)年末に閉鎖されました. 

2020ヘッダー.jpg

​妄想鉄/架空鉄道関連大規模サイトリンク集

2020ヘッダー.jpg

妄想鉄/架空鉄道 書籍リンク集

20210111.jpg

AERA 2021年1月11日増大号

(朝日新聞出版)

2021年1月4日発売。

理想の鉄道は自分で作ろう
総延長802キロの「奥武鉄道」/東京メトロ連結の「首都圏地下鉄」

2020ヘッダー.jpg

AERA記事にて紹介されました

image.png

「妄想鉄路」第5号(主催・編集 晴凪)

2023年3月22日公開。

表紙を含むA4版、全61ページ。

・創作作品 

 晴凪・蒲生暁径・Midori

・コラム作品 

 華谷忍・rw_iori・ゆっこ・大阪の小僧

・旅行記企画「空想デイトリップ」 

​ 坂東太郎・軽井沢発御殿場行き・蒲生暁径・Midori・しぎ

・特別コラム「妄想鉄路ヒストリー」

​・2022年度を振り返る「#創作界隈個人的3大ニュース」

2020ヘッダー.jpg

妄想鉄路第5号刊行されました

image.png

「妄想鉄路」第4号(主催・編集 晴凪)

2022年9月21日公開。

表紙・裏表紙を含むA4版、全56ページ。

 

【内容】

・企画「空想ステーション」

   (蒲生暁径・煎餅・SR5701・NIWAKA・Midori・北9・黒猫)

・創作作品

(晴凪・蒲生暁径・SR5701・NIWAKA・Midori)

・コラム

(華谷忍・かえでんN・黒猫)

2020ヘッダー.jpg

妄想鉄路第4号刊行されました

27ETP14-.jpg

「妄想鉄路」第3号(主催・編集 晴凪)

2022年3月21日公開。

表紙・裏表紙を含むA4版、全55ページ。

 

【内容】

・テーマ特集「このミニ路線がすごい!」

   (TM・華谷忍)

・創作作品

(晴凪・SR5701・蒲生暁径・rw_iroi・青水時)

・コラム

(宮﨑拓海・Midori・大阪の小僧)

・特別企画 アナウンス企画「音で旅する架空鉄道」

(津田缶、かえでん、晴凪)

2020ヘッダー.jpg

妄想鉄路第3号刊行されました

表紙.png

「妄想鉄路」第2号(主催・編集 晴凪)

2021年9月20日公開。

表紙・裏表紙を含むB5版、全56ページ。

 

【内容】

・テーマ特集「#鉄道短歌 連作企画」

・創作作品

(晴凪・SR5701・蒲生暁径・青水時・鉋木・津田缶・Midori・津島秋葉)

・コラム

(華谷忍・かえでんN・神原市の人)

2020ヘッダー.jpg

妄想鉄路第2号刊行されました

hyousi.png

「妄想鉄路」第1号(主催・編集 晴凪)

2021年2月19日公開。

表紙・裏表紙を含むB5版、全60ページ。

 

【内容】

・特別企画「架空鉄道・妄想鉄道作者に20の質問」

・テーマ特集「路線図」

・文芸作品(晴凪・蒲生暁径・SR5701)

・コラム(津田缶・メロクリ・宮﨑拓海・TM)

2020ヘッダー.jpg

妄想鉄路第1号刊行されました

架空鉄道名鑑.png
架空鉄道の窓辺から.png

「#架空鉄道を紹介しよう」企画

(主催・編集 宮﨑拓海)

2020年12月18日公開。A4版。

表紙・本文ともにカラー。

 

掲載各社一覧

★架空鉄道名鑑:瑞原急行鉄道/尾野坂鉄道/京名電鉄/安芸灘急行電鉄

★架空鉄道の窓辺から:奥武鉄道/中村高速鉄道/NK電鉄グループ

​*「架空鉄道の窓辺から」弊社提案のタイトル採用頂きました. 

2020ヘッダー.jpg

架空鉄道紹介集刊行されました

スクリーンショット (29).png

「#架空鉄道で旅行しよう」(主催・編集 晴凪)

2020年8月25日公開。A4版、表紙を含み47ページ。表紙・本文ともにカラー。

各社の架空鉄道・妄想鉄道を題材とした、旅行記集。別誌「架空鉄道の歩き方」も、同時に公開を開始。

 

掲載各社一覧

東京関東鉄道/両得電鉄/石狩電鉄/星一鉄道/羽川急行電鉄/新花影高速鉄道/NK電鉄/松石鉄道/海神電車/東日本縦貫都市高速グループ/みどり原鉄道/奥武鉄道(敬称略、掲載順)

​*弊社掲載されております. また表紙画像採用頂きました. 

スクリーンショット (31).png

「架空鉄道の歩き方」(主催・編集 晴凪)

2020年8月25日公開。A4版、表紙を含み47ページ。表紙・本文ともにカラー。

各社の架空鉄道・妄想鉄道を題材とした、旅行記集。別誌「#架空鉄道で旅行しよう」も、同時に公開を開始。

 

掲載各社一覧

瑞原急行鉄道/安芸灘急行電鉄/尾野坂鐡道/河鉄西日本/舩森鉄道/神戸板宿電気鉄道/日急電鉄/みかわクスノキ鉄道/西進鉄道/中日本急行鉄道/城東高速鉄道(敬称略、掲載順)

*弊社管理人による表紙キャッチフレーズ採用頂きました. 

2020ヘッダー.jpg

架空鉄道旅行記集刊行されました

当社は同業各社様へリンクフリーです. 下記いずれかのバナーをご利用ください. 

リンク先は「https://www.obu-railway.com/」に、名称は「奥武鉄道」でお願いいたします. 

banner3.jpg
banner2.jpg
奥武バナー.jpg

リンク集(順不同・随時更新予定)

1578573324.png

瑞霞電気鉄道様

架空の島を舞台とした鉄道. 14m級の電車が行くほのぼとした鉄道を想像しますが、架空鉄道としてのコンテンツが実に充実しており配線図運賃表はもちろん、各駅の電報略号鋏痕まで!また営業規則を細かく設定しているのもこの鉄道の他にない特徴. さらには制服まで実際に制作されているとか…!全駅全列車収載の時刻表を公開している数少ない架空鉄道でもあり、その時刻表のデザインも秀逸です. 2020年4月からは車両運用も公開開始!鉄道ファンを唸らせるあらゆるアイテムを含む架空の鉄道世界へ、ぜひご旅行を!!

meishibanner.gif

名四鉄道様

​岐阜~名古屋~四日市~津~鳥羽を結ぶ名四線と名古屋~岡崎~豊橋を結ぶ名岡線を中心に、中京地区に路線を広げる大手架空鉄道. 手作り感を感じさせないホームページのさりげないセンスの良さは特筆すべきで、思わず実在の鉄道会社と勘違いしそうです. コンテンツでは「ギャラリー」内が特に充実!発車メロディートレインビジョンまで公開しているとは、本当にたじたじです. 弊社管理人一押しの車両はやっぱり昔懐かしい1000系通勤形とハイセンスな28800系特急形. 中部地方を訪れたら是非ご乗車(の妄想)を!

keinac2.png

京名電鉄様

関西圏と中京圏を結び473.5kmにわたる路線網を持つ大手私鉄. 紫でまとめた独特なカラーリングや、二つの都市圏を結ぶ鉄道ならではの輸送密度の変化が魅力!?(管理人個人的には石山から四日市に出る間の車窓とダイヤ風景に興味があります.) ただ妄想鉄としての京名電鉄の最大の魅力はやはりマイナーな差異まで細かく設定した全車種を網羅する車両の総説こだわりぬいたコンセプトがたっぷりの特急列車群では. 中京~関西間を行き来するなら新幹線でも近鉄でもなく乗り通してみたいパープルライン!

ty30-03.png

太陽電気鉄道様

恐らく主要な架空鉄道・妄想鉄では最大の路線網を保有していると思われる太電. 日本国内にとどまらず樺太にまで進出し(その名もТЖД”太陽鉄道”!!)ロシア規格の車両も多数走る国際色豊かな鉄道でもあります. 管理人の個人的な思いとしてはシベリア鉄道で旅をした思い出が蘇る懐かしさも. 「電気鉄道」と名乗ってはいるものの非電化区間や第三軌条区間など様々な動力事情の区間を抱えており、そのカバーする範囲の広さはさながら第二の国鉄といったところでしょうか. 実在の会社かと思わせる秀逸なロゴ洗練されたウェブデザインも見どころです. 

banner_link_nadakyu05.png

安芸灘急行電鉄様

山陽地方の雄都広島を中心に東は糸崎、西は岩国方面までを結ぶ灘急本線を骨格として各方面への支線を有する私鉄. 管理人が特に気になるのは直通先であり津和野まで伸びる 津和野街道鉄道線. ここを走る「つわのいにしへの路」仕様THR-100系というのがとにかく美しいのです!灘急の1000系「鯉する電車」もあっぱれ!広島の誇りを感じさせる赤い電車に是非乗りたいものです. 配線図社内組織図全線全列車時刻表さらには各駅の時刻表駅ナカなど、非常に充実したコンテンツを誇る驚きの架空鉄道を是非ご堪能ください!

hitode.jpg

ヒトデの架空鉄道様

架空の島国を舞台に展開する鉄道風景. どことなく関東風なセンスの車両が走る日ヶ丘鉄道、他方で関西風の塗分けが温かな一洋急行電鉄など4つの鉄道について詳説されています. 中心コンテンツはダイヤですが古いものから新しいものまで統一されたデザインコンセプトの車両たちもとても親しみが持てるもので、特に正面/側面絵にこだわらない走行シーンや斜め構図のイラストは実感的. 鉄道ファン心をくすぐる精緻かつ温かな筆致で必見です!さらに仕業表や連動図表も手掛けるなど深く掘り下げている部分は本当に深い!確固たる世界観を作り上げている美しい架空鉄道風景に是非浸って下さい!

1578664621.png

月夜野考の館様

架空の日本?を走る両得電鉄を中心に、実に多数の車両イラストを手掛ける月夜野考先生のページ. いわゆる車両イラスト系架鉄としてトップレベルの種類の多さと、ただ単に数のみならずカラーリング、デザインの良さが特筆すべきで実在の鉄道車両を研究しぬいた成果と持ち前のデザインセンスの良さが合わさったものと拝察します. 列車が走る世界は房総半島の先に巨大な架空の地方がつながるもので、現実世界と架空世界の境目のような世界観を楽しみつつ目見麗しい電車たちを眺めれば至福のひと時間違いなし!ポスタースナップショット的なイラスト作品、バリレギ先生作のノベル作品も豊かな世界観を映し出します. 

新東電鉄.jpg
tetsu.jpg

新東電鉄様

新宿・池袋から高崎までを結ぶ本線、高崎から新潟中央までを結ぶ新潟線、さらに新潟中央から仙台へ抜ける越奥線などから成る長距離私鉄. 最高160km/hの高規格路線を利用したスマートな輸送と、今多くの鉄道で失われた供食設備をはじめとする旅の楽しみを武器にJR新幹線との競争に挑みます. こちらのサイトの魅力の一つは時刻表巻末で見慣れたような特急列車の編成表. 座席、寝台の種類や食堂車の位置などを見ていると東北の山々を貫く長距離の旅が浮かびます. 同じ作者様の作品リンクは「鉄社長のページ」から. こちらはあまり更新されていないようです.  

image.png

瑞原急行鉄道様

時刻表鉄の管理人さんが創作する大阪、兵庫の一府一県にまたがる鉄道(以前は奈良県も走っていましたが変更されました). 特急の半数以上に2両の指定席車両を連結し瑞急ライナーとして運行しているのが独特です. 運賃、所要時間、乗降人数などの実在他社との比較が非常に充実し現実感を出すのに一役買っています. 特に実際の統計を元に緻密に計算された乗降人数は圧巻. またカラフルな配線図も必見. 廃止路線や今後の延伸計画なども描かれており、架空鉄道としての今後の動向にも注目です!沿線を舞台としたノベル作品も進行中!ますます豊かな世界が描かれて行きそうです. 

kaeden.png

下越急行電鉄様

N先生とK先生、T先生の三人組で新潟から村上、猿和田と新潟空港方面へ展開する架空鉄道. 鉄道としてのデザイン、歴史/地理考証、ウェブデザインと得意分野を担当されているようで、その全てがサイト開設まもない?時点で比較的小規模な鉄道ながら内容的に非常に完成度の高いものとなっています. すでに各駅情報、各駅時刻表が完成している他架空鉄道業界恐らく初めてとなる列車、運賃検索システムを実装しており、早くも次の時代の架空鉄道を担うサイトの一つになる気がしてなりません. 特急「ゆうなぎ」という名前も素敵、すでに実写写真も出てきており、新潟の稲穂揺れる景色を駆け抜ける列車が目に浮かぶようです. 

66f56b_19f09172354b4737b83cdbb67103869f_

おのてつグループ様

尾野坂鐡道と楠原鉄道のセットで構成される妄想鉄. 祇州という日本語圏の架空地域を舞台として展開される鉄道には奥灘、龍胆湖など美しい観光地が散りばめられ、「おおやしろ」、「つばさ」、「りんどう」など行先別にどこか懐かしい列車名の特急列車が駆け抜けます. 特急列車の作るネットワークももちろんですが、舞台の祇州の設定が楽しい、架空地域ならではの温かさを備えた鉄道です. 観光キャンペーンやダイヤ改定も頻繁に行っているアクティブさも魅力. 是非祇州の護り神、奥灘参りに利用してみたいものです! 

new_sunkyu_banner.png

駿河急行様

静岡県の駿急浜松~静岡~三島、壱松田間を結ぶ本線を中心に、静岡県のインターアーバンとして活躍する妄想鉄. 歴史的な車種を含む詳細にわたる車両説明の中には郵便荷物合造車なども含まれ、全体にどこか昭和の鉄道車両を彷彿とさせる車両デザインに懐かしさが漂います. 駿河湾をイメージした深青色と松林をイメージした青緑色の組み合わせも美しく、勾配線区の箱根線を有するところにも楽しさが!?さらにはフォントの選定にセンスを感じる路線図も必見. そして妄想鉄の模型、鉄道玩具の作成にとても精力的な業者様!リアルタイム発車標も圧巻です. 是非この美しくディープな私鉄を堪能あれ!

2020ヘッダー.jpg

​妄想鉄/架空鉄道 他社サイトリンク集

同業各社様から頂いた素敵な贈りもの、また当社からの贈りものなど…

ichikyu2200.jpg

★ヒトデ先生と贈りもの交換★

Efdk4BqUEAAB4Ft.jfif

★無月庵先生よりイラスト★

M-burakZ.png

★坂東先生ご指南!奥武鉄道こだわり旅★

fRtnZfkW.jpg

★RDDDMS様と贈りもの交換★

Ej7W9TIUwAAQk3d.jpg

★春咲鉄道様と乗り換え発車標交換★

5U7C7217切り取り.jpg

★あきこ様より手芸作品★

EkX7mFDU4AAQNZ-.jpg

★宮﨑先生より特急列車運転票★

譲渡車両たち.jpg

★妄想他社様への車両譲渡★

QIMG_217435.jpg

★寿老人様発注のモハ150Nゲージ★

団臨.jpg

★秩父電氣軌道様車両で団臨運転★

日急1000.JPG

★日本急行電鉄1000系電車★

2020ヘッダー.jpg

贈りもの、頂きもの

bottom of page